とりあえず恒例の入山受付。協力金は、300円。もちろん快く払います。名簿には、他に2組ほど名前が・・・。

払った後で気づいたんだけど、なんでしょこれ?萌えキャラ?ゆるキャラ?下のほうには、お父さんとお母さんもいました。

とりあえずトポを開いたときから気になっていた時計塔へ。時計とトヨタッコをがんばってみました。日が当たるのでコンディションは抜群というわけではありませんが、日陰はもう秋ですね。とても涼しいです。肝心のクライミングのほうは・・・
4級ってこんなにしんどかったっけ?
って感じでした。それでも5トライほどで体も動くようになって、まずはトヨタッコを完登。高い位置のスタンスに気づいたらすんなりでした。左側の時計は、足を上げる順番とかをもにょもにょやっているうちに完登。スタートで使うガバ(左手)に足を送ってカンテをぺたぺたやって完登。どっちもけっこう面白い課題でした。
次は、餅さん&アーミーに教えてもらったエルの岩。ちょこっと迷ったけど、他のクライマーに教えてもらって到着・・・。って、この岩被ってるんですけど?嫌がらせなんでしょうか?僕は、垂壁かスラブしか登れないんですけど?
まあそれでも、せっかく来たので、ちょっとおさわり。下部のムーブは難しくないんだけど、右手フレークで上の甘い部分を押さえた後、デットで上に行く部分が恐怖でできず。背中から落ちたら痛いよな~。マットの上に落ちれないかも?なんて考えていたら、どうしても飛ぶ気になれなかったので終了。
そうこうしているうちに昼になったので、おにぎりタイム。
おにぎりは高いところで食べるべし
というのが、我が家の家訓なので、とりあえず高いところに行ってきました。

山頂です。なんもみえ~ん。なので近くにあるという展望台へ。

そしたら危険なので立ち入り禁止・・・。勘弁して欲しいな~。しょうがないので、その辺のベンチで食べましたけどね。

今日は、鰻おむすびです。テレビに紹介されるほどの名店の味。さすがにうまいですな~。
なんか昼ごはん食べたらテンション下がったので、今日はこれにて終了。ちょこっとしかボルダリングできんかったけど、軽く山にも登ったしよしとしよう。
おまけ

0 件のコメント:
コメントを投稿