楽天

2011年10月31日月曜日

これからのリーダーに知っておいて欲しいこと

シリーズなので読んでみた。間違っていようがいまいが、突き通す実行力。それが重要ですね。なかなか出来ないのですけどね。これも繰り返し読みたい本ですね。

読めば読むほど松下幸之助さんの偉大さがわかります。


2011年10月26日水曜日

見える化

ちょっと前に話題になった本ですね。会社に読めと渡されたけど、放ったらかしにしてたやつです。改めて読んで見たら、職場の改善に役立ちそうです。時間をあけて、読み返そうと思います。


2011年10月25日火曜日

自助論

スマイルズの自助論を読んだ。何気なく買った本だけど、想像以上に良書だった。読むとテンションが、上がります。学問のすすめを再読したくなった。オススメの一冊です。時々、読み返したいですね。


2011年10月23日日曜日

ザッポス伝説

今流行りの電子書籍で読んだ。無料の時にダウンロードしました。理想的な会社のあり方なんだろうとは思うが、これを実現するのは難しいと思う。見習うべき点がたくさんあるので、好きな本の一つです。二回よんだけど、またきっと読み返すでしょう。

2011年10月20日木曜日

稲盛和夫の実学

これまた、いやいや読んで見た。アメーバ経営より経営者よりで書いてますね。稲盛氏は、著書の中で経営者とリーダーを分けて書かれています。リーダーは、あくまでも経営者感覚で仕事をするけど、けっして経営者の仕事をするように求めているわけじゃない。普通に読めば理解できると思うのだけど、勘違いしてリーダーに経営の責任を押し付けようとする。なんだかなーと思いますね。


2011年10月18日火曜日

仕事中ですので・・・

ドラファンの皆さん、お静かに願います。なんかしらんが、外が騒がしい(TT)

2011年10月16日日曜日

アメーバ経営

仕組みとして実現できれば、シンプルなだけに効果はあるのだろうと思う。だけど稲盛さんが言うようにリーダーの心構えによって、どうしようもなく駄目なシステムにもなってしまう気がして仕方が無い。だから、あちこちでアメーバ経営を真似して駄目になる会社が、多いのだと思う。しかも真似するのは、ほぼ精神的な部分だけだ。

お客さんやら仕入先やらアメーバ経営を導入している会社を何社か知っているが、あまりうまく言っているという話を聞かない。強烈なリーダーシップが必要なこの経営方法を凡人が、真似したところでうまくいくわけなんかないのは、当たり前のことだと僕は思う。


それなのに、なぜあえてこの本を読んだのか・・・。それは、超身近に稲盛教に入信してしまった方がいるからです。あー、やだやだ。

2011年10月15日土曜日

フェルト

奥さんが、羊毛フェルトを使った手芸を始めた。簡単そうにたみえたので、
やってみたら難しいしめんどくさい。そして出来たのが、これ。

よく見ると、可愛いよね?なまえは、カズオです。

2011年10月12日水曜日

でかい

出勤したら、机の上に置いてあった。ドラえもんじゃあ、あるまいしこんな大きなどら焼は、食べられません!

2011年10月11日火曜日

OKAN

僕のおかん母は、典型的なおばちゃんだ。とてもパソコンなんてやるようなタイプじゃない。少なくとも、そうは見えない。

でも実際は、インターネットで仕事(洋裁)を探し、メールで仕事の連絡をしていたりする。さらにブログを書き、オークションに手作りの品物を出品したりしている。先日、帰省したときには、HTMLがどうのとかスマホが欲しいとか、そんな話もしていたりして・・・。60超えてるのに、たいしたものです!

 おかんのブログ

 おかんのヤフオク

リーダーになる人に知っておいてほしいことII

1を読んだので2も読んでみた。1だけ読めば充分かな?という気もしないではない。松下政経塾を設立したのが80歳を超えてかららしいんだけど、その歳で塾生との相互の成長を望んだって言うのだから、すごいものです。

あれだけの成功を収めるには、何より人間としての魅力が必要なのでしょう。ぶっちゃけたとえ仕事であっても尊敬できない人の手伝いをしたいなんて思いませんからね。

2011年10月10日月曜日

つるはし

実家に帰ると鶴橋で焼肉を食べるのが、最近の定番です。どこで食べても安くておいしい気がする。

今回は、下の写真の右側の店でいただきました。


A5等級の肉だといっていましたが、激安です。うまそーです。


もちろん焼くとうまいです!


肉より魚だけど、やっぱり肉もうまいですよ。でも僕は、韓国式の豚肉の焼肉のほうが、好きだな~。

2011年10月9日日曜日

そうだ京都に行ってきた!

実家に帰ったついでに、京都に行ってきた。

まずはランチ。プリンスホテルのギフトカードがあまっていたので、行ってきた。まあバイキングなので、味はふつー。


次に向かったのが、二条城です。中は撮影禁止なので写真は、なしです。ものすごく豪華で、けっこう感動しました。30cmの板!から作った欄間などは、本当に圧巻です。


とりあえず写真を撮りまくってみましたが、ろくなのはなしでした。


こういう柱の組み合わせ方とか金細工が、いちいちかっこいいですね。職人さんが、こつこつ作ったのでしょうか?

歩きつかれたので、某有名コーヒー店へも行ってまいりました。奥さんには、「なんで京都でコーヒー?」とぶつくさ言われましたが、我が家は亭主関白なんですよ。ぱんぱーんってやって、黙ってついて来い!っていえませんでしたよ。頼み込んでついてきてもらいました。


最後は、錦市場です。通りが狭い割りに人が多いので、大混雑でした。


僕の大嫌いな漬物屋さんもたくさんです。


お腹がすいていれば、食べ歩きなんかも楽しそうでしたが、残念ながら満腹!鱧の天ぷらだけいただきました。


塩を振っただけでしたが、とんでもなくうまかったです!

大阪に住んでいたころは、せいぜい初詣に八坂さんに行くくらいでした。まだ若かったので、お寺とかそういう建築物にも興味が無かったですしね。これからは、写真の練習がてら、ちょくちょく行こうかな?

2011年10月8日土曜日

iPhone4S

とうとう出ましたね。5じゃ無かったのはちょっと残念ですが、そろそろスマホに乗り換えるかなー?
SB社が、iPad2のちっともお得じゃないキャンペーンを大袈裟に宣伝しているのに騙されかけたけど、変えるならやっぱAUだな。iPadは、wifi+wimaxで十分だし、無駄な通信料金を払わなくて済む。
問題は、どうやって奥さんを説得するかだ!

追記
我が家は、光回線を解約してwimaxとwifiで統一しました。ヘビーに使わないなら、これで十分使えます。外でも使えるので、むしろ今までより便利です。

2011年10月6日木曜日

訃報

アップルストアの前には、花が手向けられていました。

思考の整理学

ちょっと前に買って積読になっていた本です。この本的に言うと時期が来たようなので、読んでみた。

タイトルどおりの本だと思って買うと、ちょっと違うかも。具体的なハウツー本ではなく、エッセー的な内容です。メモを取らない。忘れる努力をするなど、今まで聞いたことの無いようなアイデアが、ありなかなか面白く読ませて頂きました。


これも繰り返し読んでみたい本です。

2011年10月4日火曜日

リーダーになる人に知っておいてほしいこと

一代であれだけの会社を作り上げた人の言葉は、重いですね。素直な心。感謝すること。簡単そうだけど、難しいですね。


2011年10月2日日曜日

マネジメント

読んではみたが、凡人の僕にはあまりにも難解。あと2〜3回は、読まないと理解できそうにないね。

ザッポスが、コアバリューを生み出し、京セラがフィロソフィーを生み出したように価値観を共有して結束することが、企業が成長する重要なファクターなのでしょうね。マネジメントの中では、それが『我々の事業とは、何であるか?何であるべきか?』という問いかけなのでしょう。
なんにせよ中小企業であれマネージャーとして引っ張っていくには、それ相応のリーダーシップが不可欠。それは時には強引でも強烈の個性と信念が、必要なのでしょう。マネジメントの中でも触れられているけど、実際にそういった才能を生まれながらに持っている人は、ほとんどいないので苦労するし、ほとんどの社長さんが道に迷うのでしょうね。

近いうちに読み返してみようと思っています。


マネジメント 基本と原則 [エッセンシャル版]

追記
もしドラとかってのは、立ち読みしてみたけども、あまりにもひどい内容だと思う。小説としては、最初の1行目で駄目だし、ビジネス書としてはA4用紙1枚に収まりきる、薄っぺらな内容。一体何が良くて、あれほど売れたのやら・・・。

そろそろ

か?

2011年10月1日土曜日

たまらん

これが欲しい。財布にお金が入っているので、ちょっとやばいね。まだ発売されたばかりだから、もう少し値段が下がるまで辛抱だ。今でも3万円を切っているので、充分に安いのですけどね。

ところでニコンの1 V1を触らせてもらってきた。どうなんでしょうかミラーレスって?小さいのは、魅力的なんだけど、どうもおもちゃっぽくてやだなー。もっと値段が下がったら、山専用のカメラとして検討したいような気もしないようなするような、そんな感じですかね?

我が家にはコンデジも3台あるし、いい加減にしないとね。