楽天

2006年5月31日水曜日

脳内クライマー堕ちる

修行の成果を試すべくOMCに行ってきました。結果は。。。

やはり脳内クライマーと自分の実力の差は大きく、ハング超えはなりませんでした。ただ、去年どうしても越えられなかった部分は、簡単にクリア。ハングの根元までたどり着けました。しばらく通って、上まで抜けたいものです。

今日OMCデビューの奥さんは、3回でトップロープの終了点まで到達。びびって無ければ、一撃できたかも。日進でもそうだけど、パターン壁が得意なのか急に上手になる気が。。。次回からは、リードなんだそうですが、奥さんは早くビレイの練習をしたくてうずうずしている様子。

OMC

OMCで登る奥さん

なんだかね

こっそりと書く、今日の愚痴。07/7/30

自治労 > 公務員の労働組合 > 社会保険庁も含む

その自治労の幹部が民主党から立候補。多くの国民が年金問題に怒りを覚えて民主党に投票して、その結果として一番多くの問題を抱えている社会保険庁自身を、知らず知らずのうちに支持しているという、この現実。ワイドショーの人気投票ののりで投票している人が、多すぎやしないか?

何を期待して民主に投票したかわからないけど、社会保険庁自信を支持基盤に持ってしまった民主党に実質的な何かを求めるのは、無駄じゃないのかな?

2006年5月30日火曜日

修行の成果は?

コンペの疲れで筋肉痛なのですが、今日は、半年振りにOMCウォールに登りに行ってきます。最後まで登れなかった講習会ルールを、どれくらい登れるようになっているか楽しみです。脳内には、華麗なムーブでルーフを越える自分がいるのですが。。。

ついでに今日は、奥さんもOMCデビュー。講習会に参加してビレイのやり方なんかを教えてもらう予定。名ビレイヤー誕生の第一歩です。

2006年5月29日月曜日

G4オープニングコンペ

岐阜に新しくオープンしたクライミングジムG4のオープニングコンペに参加してきました。

もちろん、今回もファンクラスです。キューブからは、9名参加でした。ファンクラスは18人だったので、半分がキューブ組?

課題は全部で30個あったのですが、オープンの課題と一緒だったので、4級くらいまでの

課題は12~3個くらい?できそうな課題は、午前中に全部終わってしまって昼からは、可能性がありそうな課題にひたすら打ち込みました。が、結局4点が一個とれただけで終わってしまいました。できなかった課題は、近いうちに行ってやっつけてやるつもり。。。

今回の結果は、

 管理人 7位
 奥さん 14位

でした。参加メンバーから見ると、大健闘かな?しかも、全員に商品まで出て大盤振る舞いでした。うちは、チョークバックとチョークボールを貰いました。

コンペ終了後は、大ちゃんとセッションだけど、もちろん混ざれるわけも無く見学させていただきました。820点の最難課題のトライをリクエストしたら、快く受けてくれました。相当厳しい課題だと思うのに、涼しい顔でのぼりながらムーブの解説をしてみたり。。。すごいというか、完全に別の次元ののぼりという感じでした。

��4でコンペ中?
G4コンペ


貰った商品
もらった商品


サインを貰った変なもの
変なもの

2006年5月26日金曜日

フクベボルダー

美濃のニューエリア、フクベのボルダーに行ってきました。

上の駐車場に車をとめ目的の岩に向かったのですが、下地が悪かったり、ハイボルダーだったり、人が多かったりで駄目。結局、一番奥の「みにくじら岩」まで来てしまいました。キューブのOさん一行が、この岩でトライ中だったので勝手に混ぜてもらうことにしました。

はじめにトライしたのが、一番右端の課題。シットダウンの課題だったんだけどホールドがかけたらしく途中からのスタート。多分、7級くらいかな?アップにはちょうどいい感じ。

次に隣に移って5級の課題にチャレンジ。バランシーで面白い。これも二人とも完登。奥さんは二激だったのでびっくりした。ジムでも登れないグレードなのに。。。

昼からは、うぐいす岩とカチロックへ。うぐいすで3級をゲット。カチロックでは、ガバ10級、トラバース6級をゲット。カンテ4級は、できずでした。今日、岩デビューのKちゃんは、ガバ10級は出来たものの、トラバースが出来ず。まだ慣れていないので怖いのかも。あと何回か通えば、登れるようになるでしょう。

みにくじら岩

太平洋3級にチャレンジ中

2006年5月8日月曜日

小川山3日目

3日目は、雨の予報だったので最初からあきらめムード。意外にも目が覚めてみると雨は上がっていて爽やか。外でゆっくりと食事を取ることができ、最高でした。

岩も乾いてきていて、なんか登れそうな雰囲気だったけど、完全にモチも下がっていたし指も磨り減ってしまったので登らずに終了。おじさん岩に行くと言うMさんSNさんを残して廻り目平を後にしたのでした。。。

小川山、ほんと~~に良いところでした。誘ってくれたMさん、Oさん。現地でお世話になったY夫妻、SNさん、STさん。ほんと~にありがとうございました。次は、いつ行きましょう?
記念写真

みんなで記念写真
小川山

廻り目平キャンプ場

2006年5月7日日曜日

小川山2日目

��日目は、この日から来るMさん達と待ち合わせ。話し合いの結果、午前中はボルダリング組みとルート組にわかれることに。MさんとSNさんのルート組みは、小川山レイバックへ。我が家は、ボルダリングに参加。Oさん、STさんと一緒にクジラ岩へ。まずはクジラ岩の傍のスラブで6級にチャレンジ。右に大きなクラックがあるのでそれを掴めば簡単なのだが、簡単すぎて6級じゃないような気が。。。なんとか直登しようとするが出来ず。
ドンキー岩に移動して6級にチャレンジ。これは全員クリアー。特に奥さんは、リーチが足りなくて苦しい中、けっこうきれいに登ったので、ちょっと興奮。クジラ岩に戻って裏側の6級に挑戦する。かなり高くて怖かったが、なんとかゲット。上にあがってからも、コケだらけで怖いので、他の課題にチャレンジしたほうが良いと判断し、フィン6級に移動。5回目くらいでなんとかゲット。STさんは、出来なくてかなり悔しそうでした。でも、宿題は残しておいたほうが、次に来る為のモチベーションにもつながるのでいいかもね。

昼からは、マラ岩に移動して観光クライミング。5.7の川上小唄をTRで登らせてもらいました。かなりの高度感で足が震えながらも完登。そこからの眺めは、それは素晴らしいものでした。奥さんもスムースに登っていましたが、やっぱり高さにやられて景色を楽しむどころでは、なかったみたい。
次にさらに奥の名前がわからない5.10aのルートに。短いルートでしたが、これも2人とも完登。この日は、結局2本登っただけで終了。川上小唄の高度感と人が登っているのを見ているだけで、くたくたに疲れてしまったのでした。

クジラ岩

クジラ岩
フィン

フィンにチャレンジ中のSTさん
マラ岩の上から

マラ岩の上からの景色
レギュラー

レギュラーに挑戦中のSNさん

2006年5月6日土曜日

小川山1日目

小淵沢の道の駅で車中泊をして廻り目平のキャンプ場を目指しました。途中、ナナーズというスーパーに買出しをしてキャンプ場へ。

ナナーズで偶然出会ったYさん一家と一緒にテントを張らせていただくことにした。Yさん一家は、キャンプ慣れしているようでタープとかテーブルとかいろいろ出てくるのだが、我が家と言えば、山用の道具だけなのでなんかみすぼらしい感じ。。。そのうちランタンとタープくらいは、買おうかな~?

肝心のクライミングはと言うと、場所が全然わからないのでYさんについてクジラ岩へ行くことに。ついてみると知った顔がチラホラ。随分、狭い世界なんだな~と実感。クジラ岩には、たくさん人が取りついているので近くのトリトンという岩でアップ。8級マントルは、簡単にゲット。次に5級の課題にチャレンジ。カチを使ってじわじわと上がりデットポイントで手を出すのだけど3回目くらいで何とかゲット。

次に水晶スラブ下のボルダーへ。Y夫妻は、1年越しで涙岩のホワイトティアーズを狙っているそうだ。4級の課題ということで、出来そうにも無いとそばの岩に行くが、高かったり登った後が怖かったりで駄目。2~3本登ってあまりよい課題が無かったので涙岩に戻った。
せっかく来たので記念にとホワイトティアーズに触ってみる。1回目は2手目が取れずに落ちた。でも、全然無理っていう感じじゃない。もう1回と思って触ってみると、なんでか2手目がぴたっと止まった!でも、まだ上はかなり遠い。「右足を乗せて!」と声がかかるので見ると薄カチが白く見えている。そこに足を乗せると安定して上に手が届いた。そこまで行くと後は簡単で、すっと岩の上に立つことが出来た。
絶対、まぐれだと思うけど気持ちよかった~~。で、完全に満足してしまったのでテントに戻って薪を拾ったりしてうだうだして過ごした。
晩ご飯は、Yさんにスパゲッティーをご馳走してもらい、大満足で1日目が終了したのでした。

小川山


2006年5月5日金曜日

大川入山

ひさ~しぶりに登山をしようと、恵那山のそばの大川入山に行ってきました。

デンソーリゾートの奥にある登山口に車をとめ、歩き始めます。久しぶりの山でヒイヒイ言いながら登ります。横岳まで50分くらい。根っこが張り出した歩きにくい道を過ぎると快適な尾根歩きになります。途中大川入山がきれいに見えるポイントがあって気持ちが良い。天気が良いので展望も期待できそう。
大川入山

休憩してから山頂に向けて歩き出します。山頂までは1時間半ほど。休憩せずに山頂を目指してしまったので、ヘロヘロになりながら到着。随分となまってしまったものだ。。。5年ほど前は、10時間歩いても平気だったのだが。。。

肝心の山頂は、少し霞んではいるものも雪をかぶった南アが見えていた。ゆっくりと休憩して昼飯をと思ったら、奥さんが早くおりて蕎麦が食べたいなどと言うもので、おにぎり一個食べただけで慌てて下山となりました。
頂上から


夏山シーズンを前にこの体力では厳しいので、鈴鹿や奥三河の山でトレーニングが必要だと実感した山行でした。

で、この後、蕎麦食べて風呂に入って、そのまま小川山へと向かったのでした。

2006年5月1日月曜日

定光寺の偵察

定光寺の岩場に偵察に行ってきました。潰れた千歳楼の横にある駐車場に車を止めて歩きます。
入り口

寂れた感じのゲート(東海自然歩道)をくぐって小川を渡る手前で左に入っていきます。5分も歩かないうちに岩場に到着。
定光寺

高さが10~15Mくらい?横も30Mくらいの狭い岩場です。ユマールで登る人が多いみたい。今日も一人登っていたけど、ユマールに命を預けるのは、ちょっと怖い気が。。。

実際、この岩場ではユマールでの事故が起こっているので注意が必要です。