楽天

2011年9月30日金曜日

すはまだんご

小学5年生から大学生までの間、大阪に住んでいた。そのころ時々、京都に出かけると買っていたのが「すはまだんご」というお菓子だ。なぜか、むしょうに食べたくなったので元子分に京都まで買いに行かせた。


久しぶりに食べたら、やっぱりうまい。ただ単にきな粉を丸めただけのお菓子なんだけどね。懐かしくて、うまかった。

また買ってこさせよう。

2011年9月29日木曜日

ザックの中身

日帰りのときのザックの中身は、こんな感じだ。思いつきで書き始めたから、漏れがあるかもしれない。

 飲料水 + お茶など 合計 3L程度
 コッフェル + コンロ
 レインコート
 ザックカバー
 ヘッドライト
 季節によってフリースなど防寒具
 救急セット(薬や包帯、ガーゼ、電池、靴紐、レスキューシート等)
 ツェルト
 食料

必ず、これだけの荷物は、ザックにつめるようにしている。少なくともこの程度は、持っていないと不安だから。これだけ入れるとデイパックでは、とても足りない。

どんな山でも手ぶらなんてありえない。だから富士山みたいに観光地化された山に登るのは、嫌いだ。山をなめるななんて月並みなことを言うつもりは無いんだけどね。それでも薄着で手ぶらは、あんまりだと思うんですよ。

2011年9月25日日曜日

100円

年に二回、100円ショップで2000円分の買い物をします。なぜなら、株主優待券が送られてくるから。

年に4000円程度では追いつかないくらいの損失なんですけどね。

カシミール

今年の夏に甥っ子を連れて行き損ねた木曽駒ケ岳山頂からの風景。


クリックすると拡大します。こんな感じです。

ゴミのその後

もう修理に出すしかないと覚悟した一眼レフのゴミだけど、あっさり取れてしまった。

手動でミラーを動かせるなんて知らなかったから、隙間から一生懸命やってたんだよね~。Nikonのカメラは、メニューモードをシンプルから詳細に変えないとミラーアップのメニューが出てこないんだとか・・・。

とりあえず入院の必要が無くなって一安心だ。

2011年9月24日土曜日

最後の一山

3000m峰もとうとう最後の山である富士山を残すだけ。富士山は、どうにもめんどくさいし、どうせ登るなら3000m峰チャレンジの最後にと思い残しておいたのです。そんなわけで富士山に行ってまいりました。それもあえてのシーズンオフを狙っていってきました。

登山口までは、前日の夜に移動です。駐車場は、思いのほかいっぱいです。登山者というよりは、夜景や星を見に来ている人が、多いようでした。中には、立派な機材を持ち込んで天体観測を楽しんでいるグループもいました。

そんなわけで仮眠を取って出発です。夜明け前に出発です。なんだか知りませんが、死ぬほど寒いです。明らかに氷点下を下回っている様子でした。大げさかもしれないと思いながら持ってきたヤッケをいきなり着る羽目に・・・。しかも、このあとほぼヤッケは、着っぱなしでした。

新月に近いので、真っ暗です。何も見えません。写真の腕が悪いわけじゃなく、真っ暗だということを表現してみました!


だだーっと一気に駆け上がって、新7合目の御来光山荘で日の出です。


今年は、何回も素晴らしい日の出を見ることができ、本当にラッキーです。それにしても寒いです。それもそのはず、この日が富士山の初冠雪の日だったんだそうです。どうりでヘリがたくさん飛んでいるはずです。当然、山頂付近は、あちこち凍結していました。この3連休が、富士山のラストチャンスと思っていましたが、ほんとうにギリギリのタイミングだったようです。山頂付近の鳥居は、凍り付いていました。


そして狛犬は、鼻たれてました。狛犬も鼻たれるくらいの寒さってことです。


富士山を登るってのは、あんまり楽しくありません。ただひたすら登りですからね。景色も変わらないですからね。そんなわけですから、だだーっとすっ飛ばしてお鉢の縁にたどり着きました。目指すは、剣が峰です。もちろんうっすら薄化粧です。


そしてとうとう、山頂へ!



これで日本国内にある3000m峰(21座)を完全制覇です!

2011年9月22日木曜日

朝帰り

さすがに新幹線が止まってしまい、帰るのは無理だった。

嘘みたいに良い天気だ。富士山が、見える側に座りたかったけど、混んでて無理だった。残念!

2011年9月21日水曜日

なっとう

小汚い中華料理屋で定食を頼んだら出てきた。


ちょっとびっくり。納豆パックのままポンと出されたのもびっくりしたけど、それ以前に中華に納豆は、いらないと思うよ。

東へ

またまた、東へ。こんな天気なんだから、来なくて良いよって言ってくれる優しさが、欲しい。

目標は、今日中に帰ること。仕事は、まあいいや。

2011年9月19日月曜日

ゴミが!!

できるだけレンズ交換をせず、交換する時もできるだけ屋内で慎重にやってきたつもりだったのに、とうとうCCDにゴミが付着してしまったみたいだ。


画面の真ん中あたりに、結構大きいやつが居座ってしまった。ブロワーでは、なんともならないみたいだ。こまったなー。キットを買って自分でやるって言う手もあるけど、高価なものだし頼んだほうが良いかな・・・。とりあえず次の3連休も使う予定なので、その後に持ち込みだな。

えびふりゃー&ひまわり

我が家は、二人とも魚好きだ。だから何も予定が無い週末は、ふらっと師崎まで行き、まるはで定食をいただきます。どちらかというと小食なので、一番安い1500円の定食と刺盛りを頼むのが、最近の定番です。


食事の後は、写真の練習のため花広場へ。まだまだ、ひまわりが咲いています。天気が良かったので、たくさんとったけどまともな写真は、ほとんど無かった。へたくそです。



えびせんべいの里によって帰るのが、我が家の定番コース。そろそろ飽きてきたので、新しい立ち寄り先を探さないとね。

2011年9月17日土曜日

引越し完了

とりあえず、日記の引越し完了。写真は、もとの場所におきっぱなしなので、そのうちリンクが切れるかも・・・。

2011年9月11日日曜日

荒川三山から赤石岳3日目

3日目は、下山のみです。日の出前に起きだして、まずは腹ごしらえ。避難小屋なので素泊まりです。

朝日は、赤石岳の山頂から!ということで、急いで準備をして飛び出します。めちゃくちゃ寒かったけど、この風景を見ることができて、本当に幸せです。残念なのは、写真の腕が無いことです。


富士山も見納め。僕の3000m峰チャレンジも、あの富士山を登れば、おしまいです。今年中にいけるか??


振り返れば、赤石岳!南アルプスは、ものすごく雄大です。山がとんでもなく大きいです。そのぶんアプローチも大変ですけど。


この先は、ひたすら下るのみです。ずっと歩きっぱなしだったので、もう足がぼろぼろです。1日目ほどではないけど、長い道のりでした。最後は、足を引きずりながら、なんとか椹島に到着。バスに乗り遅れたせいで、3時間ほどの待ち時間ができてしまったけど、それも良い思い出。

体力的にきびしかったので、もう一回!という気には、当分なれないだろうけど、本当に景色もよくてすばらしい登山でした。次は、富士山!

2011年9月10日土曜日

荒川三山から赤石岳2日目

今日が本番です。荒川三山から赤石岳まで一気に縦走します。

まずは、腹ごしらえ。ほとんどの人は、お弁当にしてもらって既に出発済みでした。おいしいです。


今日は朝から天気がよく、期待ができそうです。朝日もしっかり拝みました。


もちろん富士山もすばらしいです。


なんか歩くのに必死で、途中の写真がない。もったいないことをしたな~。体力が無いのでカメラを持ったまま移動するのはつらいし、休憩のときも疲れてカメラを出すのがつらいんですよね。途中の荒川小屋でCCレモンとカレーライスを補給したりしながら、赤石岳非難小屋に到着。


この小屋は、かなり居心地のよい小屋でした。なんか常連さんが、いっぱいです。常連になりたくなる気持ちもよくわかる小屋でした。

ただ長い時間、歩いたせいか興奮して眠れずでした。

2011年9月9日金曜日

荒川三山から赤石岳1日目

日本の3000m峰を全部登ろうと思い始めてから、すでに5年以上が経過してしまった。今年こそは!ということで赤石岳に行ってきました。荒川三山は、奥さんが登っていないのでおまけです。

1日目は、椹島から千枚小屋まで。この道のりは、思い出すのも嫌になるくらいの長い長い道のりでした。ひたすら距離も長く、だらだらと長く続く道のりにうんざりでした。

 なんだかんだで6~7時間歩き続けて千枚小屋に到着です。今回は、めずらしく小屋泊まりです。小屋を利用しないとバスを使えないのでね。


小屋は、なかなかきれいです。人も少なかったのですが、運よく(一番最後に到着したから)ので2階のスペースを独占でした。


1日目は、食事つき。贅沢です。けっこう豪華でおいしかったですよ。


1日目は、稜線の天気は最悪(強風&霧)で最悪だったらしいです。我々は、樹林帯を歩いていたので平気でしたが・・・。そんな天気も夕方には、完全回復です。夕焼けの富士山が、バシッと見えて本当にきれいでした。

2011年9月7日水曜日

甘い



甘いトマトジュース。マズイ…。そして、ひま。

かえる

この人達が、


こうなります。


同僚のマイルを使ってラウンジでくつろぎ中。


やっと帰れるよ。

2011年9月4日日曜日

北西へ


写真では分かりづらいけど、ありえないくらい雨が降っている。今日は、飛行機を飛ばさなくてもいいんじゃないだろうか?

2011年9月2日金曜日

東へ



東へ向かって移動中。行くのは良いけど、帰れるのか!タラスさん、少しだけ手加減をお願いします。

そう言えば、電気工事師は合格でした。夢のログハウス建設に向けて、一歩前進です。

2011年9月1日木曜日

小屋を作る

安物の木を使って作ったウッドデッキ兼物入れなんだけど、さすがに適当に作りすぎて少し傷んできた。この2年の間、ウッドデッキで休憩したりしたなんてことは、ほとんど無かったと思う。なので、いっそのこと取り壊しても少しきちんとした小屋を建ててしまおうかと思っている。

今ならまだ土台の劣化はそれほどないので、それをそのまま流用して小屋を2x4で組もうかと思っている。屋根は、方流れでガルバリウムかなにかにして軽く仕上げようと思っている。問題は、サイディングなんだけど、どうしようかな?持ちを考えれば、アルミなどが良いのだろうけど、見栄え的には木にしたい。できれば、ログハウス風にしたいんだけど・・・。

そう考えるといっそのこと、ミニログハウスのキットを買うという選択もあるし、悩みどころ。とりあえず秋になる前に図面だけ書いて、材料費がどれくらいになるか計算しなければ・・・。