どこから登ろうか迷ったけど、なんとなく廿原からということにしてみました。ちょこっと迷ったけど、なんとか駐車場に到着。さっそく出発です。山頂まで1時間くらいかな~?などと思いながら歩いていると、ほんの30分ほどであっけなく山頂についてしまいました。少しかすんでいるけど、見晴らしは良い。空気が澄んでいれば、もっと遠くの山まで見えそうかな?


写真は、入鹿池と尾張富士。山頂は、人がいっぱいで大混雑。ゆっくりできないし、さすがに30分では、ものたりないにもほどがあるので、隣の山まで足を伸ばすことにしてみました。
まずは、大谷山。

明るくて気持ちの良い山頂でした。続いて、道樹山。

山頂には、神社もあったし仏像も・・・。

信仰の山なんでしょうね。ここは見晴らしは、あまりよくないというより、ほとんど展望はなしでした。ここまでで、だいたい1時間。帰りもおなじくらいかかって、往復2時間という感じでした。ちょっと歩き足りない気はするけど、のんびり登るのが今の体力には、あってるかも。
今度は、別のコースから雪の積もった日に登りたいね。

<おまけ>

なんか、おいしそうなきのこ

��相手になるな さそいの裏におおかみが」って書いてあります。そのとおりかもしれませんが、ここに置いても意味がないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿